お問い合わせはこちらから

OUGI Leathers

tsutsuco model-長財布 2  カード8枚用(セミオーダー)

¥25,000

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「poppy.ocn.ne.jp」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「poppy.ocn.ne.jp」を許可するように設定してください。

最小サイズ・最軽量に挑戦しながらも、出しやすくしまいやすい構造にこだわった長財布。
「薄くて軽くて、でもお札は折りたくない」そんな想いに応える一冊です。

【tsutsucoという名前について】
「tsutsuco」という名前には、大切なカードやお金を“包み込む”ように収納しながら、
必要な時にはすっとスマートに取り出せる、という想いを込めています。

【製作背景とこだわり】
「いざという時は現金も必要になるし、カードも数枚持ちたい。
だけどかさばるのは避けたいし、取り出しやすく、できればお札は折りたくない。」

そんな声を受けて、この形を考案しました。
サイズと重さをできるだけ抑えつつ、使いやすさと収納力のバランスを追求しています。

縫製はすべて手縫い。蝋引きした糸を使い、ひとつひとつ手作業で細部まで丁寧に仕立てています。
長く使っていただけるよう、丈夫さと美しさの両立を意識して製作しています。

【カラー選びについて】
インスタグラムに製作例を多数掲載しています。
カラーオーダーのご検討の際は、ぜひページ下部のリンクからご覧ください。

【納期について】
こちらの商品は受注製作です。
通常はご注文から約2週間ほどで発送いたしますが、
製作状況によってはもう少しお時間をいただく場合がございます。
その際は、あらためてメールにてご連絡差し上げます。

【ご不明な点がある場合】
カラー選びや納期のご相談など、気になることがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • レターパックライト(430) 

    郵便受けへ配達

    全国一律 ¥430

※¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

【使い方】


・カードポケットの構造について

通常は1枚のカードを収納するために、2枚の革を縫い合わせてポケットを作りますが、
この財布では1枚の革に切り込みを入れてカードを挟む構造を採用しています。
革の重なりや縫い代を減らすことで、薄さと軽さを実現しました。

1つの仕切りに2か所のカードポケットを設けており、合計で4枚のカードを収納できます。

※ コバ(革の切り口)について
外装はベージュのみ「無色仕上げ」、その他のカラーはブラック仕上げとなります。
内装はすべて「無色仕上げ」です。

※掲載している画像は開発段階の試作品を含むため、仕様が一部異なる場合があります。

・カードポケットの使い方

画像のように、仕切りの表に2枚、裏にも2枚、合計で4枚のカードを収納してください。
1つのポケットに2枚ずつ入れることで、出し入れがしやすくなります。
※1枚や3枚以上でのご使用は、出しにくくなる場合があります。

カードの出し入れの仕方について

カードを1枚抜き取って再び収納する際は、カードと革の間に滑り込ませるように入れてください。
画像のように、表側のAを、ポケットにすでに入っているBと革の間に収納します。

なお、1つのポケットに2枚限定としている理由は、
表側からAを、裏側からBをそれぞれ取り出す構造のため、3枚入れてしまうと真ん中のカードが取り出しにくくなるためです。

手前の1枚はカードがよく見えるため、推しやペットの写真を入れて使う方もいらっしゃいます。

・お札の入れ方

このようにカードポケットの背面に収納してください。

カードポケットの裏に1万円札、ポケットの前に五千円札、さらにマチ部分を活かして千円札を入れることで、
お札を金額ごとに仕分けて収納することができます。

例えば、1万円から支払った際に戻ってくるお釣り(千円や五千円)をそのまま前に収納すれば、自然と整頓されていきます。

マチ部分にはたっぷりとゆとりをもたせているため、紙幣の出し入れがしやすく、視認性も確保されています。
また、革の裏面は滑らかに処理しているため、引っかかりがなく、スッと紙幣を差し込むことができます。

そのため、取り出しやすさだけでなく、収納時にもお札の端が折れることなくスムーズに収められる設計です。

・コインポケットの使い方

今見えている部分がコインポケットのフラップ(蓋)です。
このままでもしっかりと折り癖がついているため、財布を逆さにしてもコインがこぼれることはありません。

コインポケットの蓋は、画像のように内側に折り込むと、さらに逆さにしてもコインが落ちにくくなります。
外側に出してデザインと使いやすさを重視するか、内側に折り込んで安全性を重視するかは、お好みでお選びください。

コインポケットは、一般的なように袋状に縫い付けた形ではなく、仕切りの間にコインを入れる構造になっています。
仕切りのサイドをあえて固定せず、大きくガバッと開く設計にすることで、中が見やすく、コインが取り出しやすくなっています。

構造はとてもシンプルで厚みも出ませんが、使いやすさを重視して設計しています。
また、横からコインがこぼれるような隙間もないため、安心してお使いいただけます。

・フリーポケット

本体には、コインポケットの前とカブセの内側にフリーポケットを設けています。

コインポケットの前には、レシートやチケット類などの一時的な収納に便利です。

カブセの内側のポケットには、交通系ICカードなどの薄いカード類を入れておくことができます。

ファスナーなどのない左右対称のデザインにしているため、左利きの方でも使いやすい構造になっています。

【無料オプション】

以下の5項目をお好みにあわせてご指定いただけます(すべて無料オプションです):
① 外装カラー
② 内装カラー
③ ステッチカラー
④ ボタンの付け方
⑤ サイズ(S または M)

外装カラーと内装カラーをお選びいただけます。
ブラック、ブラウン、ブルー、グリーン、レッド、オレンジ、ベージュの7色から、外装と内装それぞれに1色ずつ(計2色)選択可能です。
もちろん、外装・内装ともに同じ色(単色)でのご指定も可能です。

ステッチカラーは、13色の中からお好きな色をお選びいただけます。
糸は、丈夫に仕上げるために蜜蝋で蝋引きしたものを使用しており、仕上がりは元の色よりも少し落ち着いた(暗めの)印象になります。

以下の画像を参考に、ご希望のステッチカラーをお選びください。


・ボタンの付け方

フラット

「フラット」は、「ノーマル」と比べてパーツの留め方を逆の構造にすることで、
留め部分の膨らみをできるだけ抑えるように設計しています。

また、ボタンの位置をやや下にずらしているのは、ボタンの裏側にコインスペースがあるためです。
コインを中央を避けるように収納することで、厚みの軽減につながります。

■ フラットタイプのメリット:
カブセ側のポケットに、カードなどの厚みのあるものを入れやすくなります

■ デメリット:
留める際に、ノーマルと比べて中心の位置がやや見えにくくなります

ノーマル

こちらは、カブセ側にボタンの膨らみが出るタイプの留め方です。

■ メリット:
留めるときにボタンの位置が確認しやすく、スムーズに留められます。

■ デメリット:
ポケットにものを入れたとき、ボタンの膨らみによりカードなどがやや入れにくくなることがあります。

※基本仕様は「フラット」での製作となります。
「ノーマル」または「留め無し」での製作も可能ですので、ご注文時に備考欄へご記入ください。

記入例:
・留はノーマル
・留は無し

・サイズ

前回は「最小・最軽量に挑戦」というテーマで、**1万円札がぴったり入るギリギリのサイズ(Sサイズ)**で製作しました。

今回は、
「コンパクトな財布が欲しいけれど、あまりにギリギリだと使いにくいかも…」
という方に向けて、幅に+5mmの余裕を持たせたMサイズをご用意しました。

Sサイズ:1万円札がちょうど収まる最小設計

Mサイズ:Sより幅を約5mm広く取り、お札の出し入れに少しゆとりを持たせた設計

ご注文時に、SまたはMをお選びいただけます。


刻印サービス

ご希望の方には、アルファベット・記号含め最大15文字(スペースも1文字としてカウント)までの刻印を無料でお入れいたします。
ご自分用にはもちろん、お名前・会社名・記念日・お好きな言葉など、ギフトにもおすすめです。

■ 刻印位置
カブセの内側・右下に刻印いたします。

■ 刻印内容
文字種:ブロック体のみ

使用可能な文字:
 アルファベット(大文字・小文字/ミックス可)
 数字(0~9)
 記号(. , : ; ! ? / ' _ - & # $ % @)

文字数:最大15文字・1行のみ
 ※スペースも1文字としてカウントします。
 ※サイズや位置の指定、2行での刻印はできません。

■ ご注文方法
ご購入時、備考欄に刻印内容をご記入ください。
記入された内容をそのまま刻印いたしますので、お間違いがないようご確認をお願いいたします。

■ ご注意ください
上記の仕様に当てはまらない内容を記載された場合、刻印サービスは無効となります。

刻印内容の間違いによる返品・交換はお受けできません。

【tsutsuco model-長財布1と2の違いについて】

■ 共通の選択項目(1・2 共通)
外装カラー、内装カラー、ステッチカラーの選択

革の種類の変更(※選択可能な在庫より)

■ 長財布2で追加された選択肢
ボタンの留め方(ノーマル/フラット/留めなし)

サイズ選択(S・M)
 ※どちらも【無料オプション】にてご案内しています

カブセの形(標準/変更)
 ※こちらは【有料オプション】をご覧ください

■ 長財布2での調整ポイント
カードポケットの位置を上に、コインポケットの位置をより下にすることで、
中の重なりを軽減し、収納時の厚みを抑えています。

ボタンの位置も下げ、留めの下にくるコインスペースと干渉しにくくなるよう調整しています。
→ お札やコインの収納バランスによって、中央を避けて入れることで厚さがより軽減される設計です。

【有料オプション】

・革変更

※画像の使用革はブッテーロです。
外装のみの革変更は+¥2,000、外装・内装すべての革変更は+¥4,000で承ります。

【対応レザーとカラー一覧】
■ ブッテーロ
対応カラー:ブラック、チョコ(ブラウン)、キャメル、ブルー、グリーン、オレンジ、レッド、ナチュラル

■ マレンマ
対応カラー:ブラック、チョコ(ブラウン)、赤茶、ブルー、グリーン

■ ミネルバリスシオ
対応カラー:ブラック、ブラウン、コニャック

■ プエブロ
対応カラー:ブラック、ブラウン、コニャック

【素材変更について】
素材変更なしをご希望の場合は、**栃木レザー「ヴォーノアニリン」**で製作いたします。

素材変更をご希望の方は、「素材変更」オプションを選択のうえ、備考欄にご希望の革とカラーをご記入ください。

■ 記入例:
・外装 マレンマのブラック
・内装 ブッテーロのキャメル

※素材変更を選択し、備考欄にご記入がない場合は「ブッテーロ」で製作いたします。

【在庫状況はこちらからご確認ください】

https://handsewn.ougileathers.shop/blog/2022/05/20/232021

・カブセの形

こちらは、カブセの「ノーマル」をお選びいただいた場合の形です。

パターン①

カブセの先端部分を、外装とは異なる色で製作するオプションです。
カブセ先は内装と同じカラーで仕上げるため、表を開いたときの色のつながりも楽しめます。

また、コインポケットのフタを外側に出した状態にすると、カブセとポケットの形が連動しているように見える構造になっており、
ちょっとしたデザイン上の遊び心も感じられる仕上がりです。

オプション料金:税込2,000円

パターン②

カブセの先端を、別の色で覆う立体的なデザインに仕上げたオプションです。
カバー部分の革色は内装カラーと同じになります。

通常よりわずかに厚みが出ますが、先端にふっくらとした膨らみをもたせた独特のフォルムが特徴です。
さりげないアクセントとして、見た目にも印象が変わります。

オプション料金:税込3,000円

【財布を使う上での注意点】

tsutsuco model‐長財布2は、コンパクトでありながら容量も確保し、使いやすさを追求した設計のため、
比較的薄い革を使用して製作しています。

そのため、高温多湿な環境や強い圧力が長時間かかる状態では、革が変形する可能性があります。

どの財布にも共通して言えることではありますが、
たとえば「ズボンのお尻のポケットに長時間入れたままにする」といった使い方は、変形の原因となる場合があるためおすすめしておりません。

大切に長くご使用いただくためにも、保管・携帯時の環境にはご配慮いただけますと幸いです。

【タンニン鞣しの特長】

当製品には、タンニン鞣しのエイジングを楽しめる革を使用しています。
日焼けや酸化などの経年変化により、色が徐々に濃くなり、味わい深い表情へと育っていきます。

エイジングの進み方はご使用状況や環境により異なるため、**お使いいただく方それぞれの「自分だけの色味」**に育っていくのも、タンニン鞣し革の魅力のひとつです。

※天然素材のため、色の濃淡・シワ・小さな傷跡等が見られる場合があります。
また、革の生産ロットによって色合いや質感に若干の個体差が生じたり、
ご利用のモニター環境により、実物と写真の色味が異なって見える場合もございます。

あらかじめご了承のうえ、ご注文いただきますようお願いいたします。

【サイズ】

サイズ(約):縦 8.5cm × 横 16.5cm × 厚み 1.5cm
重量(約):86g

※サイズ・重量は設計時の数値です。使用する革の厚みなどにより、若干の個体差が生じる場合があります。

【容量】

サイズ(約):縦 8.5cm × 横 16.5cm × 厚み 1.5cm
重量(約):86g

容量(目安):お札:20枚
カード:8枚(個別ポケット)+6枚(中央スペースにまとめて収納)
コイン:20枚

※サイズ・重量・容量は設計時の目安です。使用する革や収納内容により、若干の個体差が生じる場合があります。

【使用素材】

素材:ヴォーノアニリン(栃木レザー)
※ご希望に応じて、ブッテーロなど他のタンニン鞣し革に変更も可能です。
留め具:真鍮ホック

【無料オプション】

① 革のカラー選択(外装・内装)
ブラック/ブラウン/ブルー/グリーン/オレンジ/レッド/ベージュ

② ステッチカラーの選択
ホワイト/ブラック/ダークブラウン/ブラウン/麦色/ブルー/ライトブルー/グリーン/ライトグリーン/オレンジ/イエロー/レッド/ピンク

③ 留め方の選択
基本仕様は「フラット」です。
※「ノーマル」または「留め無し」をご希望の場合は、ご購入時に備考欄へご記入ください。

④ サイズの選択
S または M

【有料オプション】

⑤ 革素材の変更
通常は「ヴォーノアニリン(栃木レザー)」を使用していますが、
ブッテーロなど他のタンニン鞣し革への変更も可能です。

⑥ カブセの形の変更
以下の3タイプからお選びいただけます:

ノーマル(標準形)

パターン①

パターン②

※各カブセ形状の特長は、画像とあわせて詳しくご紹介しています。
ご注文の際は、ご希望のパターンを備考欄にご記入ください。

【読み物・参考リンク】

製品のご購入やご使用前に、以下のブログ記事もぜひご覧ください。

■ 手縫いのメリット
 https://handsewn.ougileathers.shop/blog/2024/11/10/173141

■ 使用素材について
 https://handsewn.ougileathers.shop/blog/2022/05/20/232021

■ 最新の在庫状況一覧
 https://handsewn.ougileathers.shop/blog/2024/11/20/090236

■ 革の特性・ご購入前の注意点
 https://handsewn.ougileathers.shop/blog/2024/04/01/144424

■ 保証と修理について
 https://handsewn.ougileathers.shop/blog/2024/11/14/112240

■ 革製品のメンテナンス・保管方法
 https://handsewn.ougileathers.shop/blog/2024/11/20/141121

Related Items関連商品
  • tsutsuco model- ハーフウォレット ホックタイプ(カラーオーダー)
    ¥30,000
  • tsutsuco model-長財布 カード8枚用(セミオーダー)
    ¥24,200
  • tsutsuco model-長財布 2  カード4枚用 (セミオーダー)
    ¥23,000

ショップの評価